例えば・・・こんな時にご相談ください。
- 1日常の金銭管理や定期預金等の管理、手続きがひとりでは不安になった。
- 2頼れる親族がおらず、将来、自分の判断能力が低下した際の財産管理や生活が心配。
- 3親が訪問販売で何度も高額な商品を買い、買ったことすら忘れてしまう。なんとかしたい。
- 4実家に悪質な業者から電話があり騙されそうになった。物忘れがひどくなってきており、財産管理ができているのか、ひとり暮らしの親のことが心配。
- 5認知症の親と暮らしている子どもが、どうも親の年金を勝手に使っているらしい。なんとかしたい。
- 6子どもが知的障害者なので、私たち(両親)が亡くなったあとのことが心配。
- 7物事の判断力が弱っていて、福祉サービスの利用契約や入院入所の契約がひとりでは不安。
- 8不動産の処分をしたいが、物事の判断力が弱っていてひとりでは不安。
- 9遺産分割の協議をする必要があるのだが、物事の判断力が弱っていてひとりでは不安。
- 10自分が高齢や病気で介護が必要になった時の生活について、だれかに依頼したい。
- 11後見人がいないと認知症の親の預金からお金をおろすことができないと銀行から言われた。
- 12老人ホームの入所費用を賄うために、認知症の親の生命保険を解約したい。
成年後見制度利用の一般的な手続きの流れ
- 自治体窓口、地域包括支援センターや社会福祉協議会等に相談
- 後見が必要となったら、
相談先と申立て準備
- 家庭裁判所へ申立て
- 家庭裁判所による審理・審判
- 審判確定、後見開始
各自治体の窓口へご相談ください。
<成年後見制度についての相談窓口>
http://www.courts.go.jp/tokyo-f/saiban/kokensite/madoguchi/index.html
お問い合わせ先
多摩南部成年後見センター Tel.042-498-5802 |
|
<調布市> | 福祉健康部福祉総務課 Tel.042-481-7323(直通) |
<日野市> | 健康福祉部福祉政策課・高齢福祉課・障害福祉課 Tel.042-585-1111(代表) |
<狛江市> | 福祉保健部福祉政策課福祉政策係 Tel.03-3430-1111(代表) |
<多摩市> | 健康福祉部福祉総務課 Tel.042-400-0868(直通) |
<稲城市> | 福祉部生活福祉課 Tel.042-378-2111 |